レジは、飲食店の経営には欠かせないツールです。代金の精算はもちろんのこと、販売情報の管理や分析など、多彩な機能を持ったレジが多く登場しています。

多機能レジを店舗に導入することで、それまでは手動で行っていた業務を自動化でき、業務効率の大幅な改善が可能です。ただし、業務効率を改善し店舗経営を成功させるためには、様々な機能を持つレジの中から、自社店舗に合ったレジを選ばなければなりません。

そこでこの記事では、飲食店で使われているレジの種類と、お店のタイプ別でそれぞれにおすすめのレジについて紹介します。自社店舗にふさわしいレジの種類を選び、経営効率を改善しましょう。

目次

飲食店の経営を支えるレジの機能とは?

従来、レジは代金を精算し、現金の管理を行うための機械に過ぎませんでした。しかし、最近では会計機能に加え、様々な機能を持った多機能レジが一般化しています。飲食店の経営力を高めるためには、便利な機能を持つレジを積極的に活用することが重要です。

最新のレジが持つ便利な機能の中でも、飲食店の経営改善に役立つ機能には、以下のものがあります。

顧客管理機能
  • 顧客情報をレジに記録する機能。
  • ポイントカードを発行し、ポイントをレジで管理する、誕生日に合わせたキャンペーンを行うなど、顧客ごとに最適化されたサービスの提供が可能になる。
販売情報管理機能
  • 商品が売れた時点で、「どの商品が、何個、いつ、何円で売れたのか」といった売上データをリアルタイムで管理する機能。
  • 集計した販売情報データは、売上管理や在庫管理に活用できる。
  • 商品の金額やカテゴリ、商品名などのデータも管理できるため、マーケティング目的の分析にも活用できる。
在庫管理機能
  • レジの販売情報を元に、店舗内の在庫管理を行うことができる機能。
  • チェーン店など複数店舗展開している場合、すべての店舗の在庫数を一元管理することも可能。
分析機能
  • 登録された商品情報をもとに、店舗内での売上分析を行う機能。
  • 売れ筋の傾向以外に、時間帯別やカテゴリ別に詳細な分析が可能。
  • 顧客情報と組み合わせることで、性別や年代ごとの分析や顧客一人ひとりの購買動向の分析もできる。

街の飲食店で使われているレジの種類は4つ

現在、街の飲食店で採用されているレジは、「ガチャレジ」「POSレジ」「セルフレジ」「券売機」の4種類に分かれています。それぞれのレジは、実現する機能や導入コストなどの面で異なった特徴があるため、会社や店舗ごとにどの種類を導入するべきかは、一様ではありません。

ここでは、それぞれのレジが持つ特徴や採用するメリット・デメリットについて説明します。

昔ながらの「ガチャレジ」

最も古くから使われているタイプのレジが、「ガチャレジ」と呼ばれるものです。商品の金額をスタッフが一つひとつ入力することで、レジ機が合計金額や消費税額を計算します。多機能レジに比べて、様々な機能を実現できる便利さがない反面、シンプルで操作しやすく、導入・維持コストも安いことが特徴です。

メリット
  • 操作の仕方がシンプルで、誰にでも扱いやすい。
  • インターネット環境がなくても使用できる。
  • 導入・維持費用が比較的安価。
デメリット
  • 商品代金の入力を手動で行うため、ミスや不正が起こりやすい。
  • データの管理・分析機能がないため、売上情報や在庫情報の管理は人力で行う必要がある。
  • 消費税の軽減税率に対応したレジ機種が限定されている。

販売情報を管理できる「POSレジ」

商品が売れるたびに、販売情報を記録・管理できる機能を持つレジは「POSレジ」と呼ばれます。POSとは、「Point of Sales(販売時点情報管理)」の略称です。POSレジを使うことにより、会計作業の際にバーコードを読み取るだけで、スピーディに代金の精算が行えます。

POSシステムは、販売情報を統合管理するコンピュータ、またはクラウドサービスと店舗のレジ機・レジ周辺機器を連携させたものです。POSシステムの連携方法・使用機種によって、次の3つの種類に分かれます。

①ターミナル型
大規模なチェーン店に設置されるPOSレジ・システムです。レジメーカーが独自に開発した専用のレジ機を用います。会社・店舗ごとにレジのオプションを細かく設定でき、豊富な機能を持つことがターミナル型の特徴です。ただし、専用の端末を用いるため、導入・維持費用は高額化する傾向があります。

②パソコン型
パソコン型は、一般的なWindows・OSのパソコンに、バーコードリーダーやドロア(現金を収納する引き出し)などの周辺機器を接続したレジ・システムです。パソコンいPOSシステムをインストールすることで、レジとして使用できます。ターミナル型に比べて、導入・維持コストが低いため、小規模店舗での設置が多いです。

③タブレットデバイス型
タブレットデバイス型は、パソコンの代わりにタブレットやスマートフォンに、レジソフトをインストールして用いるレジ・システムです。パソコン型と仕組みは似ていますが、タブレットやスマートフォンを用いるため、コンパクトで場所を取らず、見た目がスタイリッシュという特徴があります。

メリット
  • 会計業務効率化が可能。
  • リアルタイムな販売情報の管理・分析により、店舗の在庫管理やマーケティング目的に活用できる。
  • カード決済や消費税の軽減税率に対応している。
  • サービス提供会社のサポートが受けられる。
デメリット
  • リアルタイムでデータをクラウド管理するため、インターネット環境が必要
  • 導入費用だけではなく、維持管理費用も掛かる。

無人化が可能な「セルフレジ」

「セルフレジ」とは、お客様が自ら商品代金の精算を行うレジです。スーパーなどの小売店を中心に広がりを見せています。飲食店では、フードコートや食堂などでの採用事例が多いです。セルフレジの中には、商品のスキャンはスタッフが行い、代金の支払のみ自動精算機を使って、お客様が自ら行う「セミセルフレジ」も登場しています。

メリット
  • 会計業務に関わる人件費コストを削減できる。
  • 会計時間の短縮に繋がり、レジの待ち時間解消に繋がる。
  • 店員がお金に触れないため、衛生的。
デメリット
  • 導入・維持費用が高額。
  • 機械の扱いが不慣れなお客様の場合、余計に時間が掛かる。

先払いシステムの「券売機」

お客様が自ら食べたいメニューを選び、食券を購入し、代金を支払う機械が「券売機」です。ボタン式の券売機が現在の主流ですが、最近はメニュー・価格変更の自由度が高いタッチパネル式の券売機も登場しています。ほかのシステムのレジとは異なり、券売機は飲食の前に、代金を先払いすることが特徴です。

メリット
  • 店員がお金に触れないため、衛生的。
  • 先払い制のため、無銭飲食のリスクがない。
デメリット
  • 導入・維持費用が高額。
  • 先払い制のため、追加注文しにくい。

【お店のタイプ別】おすすめのレジの種類は?

レジには様々な種類が存在しますが、飲食店のタイプごとに、「どのレジが最適なのか」は異なります。店舗経営を改善するためには、店舗の特徴に合った種類のレジを選ぶことが大切です。

ここでは、お店のタイプ別に、おすすめのレジを紹介します。

①おしゃれな雰囲気のカフェ
一般的に、カフェに訪れるお客様は、「素敵な空間でリラックスしたい」というニーズを持っています。慌ただしい日常から離れて安らぎを求めるお客様にとって、雑然としたレジの存在はあまり嬉しいものではありません。おしゃれな雰囲気で、お客様に安らぎを提供したいカフェには、コンパクトでスタイリッシュな見た目の「タブレットデバイス型POSレジ」がおすすめです。

②メニュー数が多い居酒屋
居酒屋の特徴は、メニュー数が多いことです。ガチャレジでは、スタッフが膨大な数のメニューを正確に暗記して、レジを打つ必要があります。スタッフへの負担を減らし、業務を効率化するためには、価格の入力が必要ない「POSレジ」がおすすめです。

また、POSレジの中には、「テーブルオーダー」に対応しているものもあります。居酒屋ではメニューを少しずつ注文するため、追加注文が多いです。テーブルオーダー方式を導入することで、追加注文を行いやすくなり、売上アップに繋がります。

③スピード重視のうどん・そば・ラーメン屋
うどん・そば・ラーメン屋では、注文から料理の提供までに掛かる時間の短さが、顧客満足度に大きな影響を与えます。料理の提供にスピードが重視されるこれらの店舗では、スタッフを調理・接客に専念させられる「券売機」がおすすめです。

まとめ

現在多くの飲食店では、業務効率を改善するために、販売情報や在庫の管理など様々な機能を搭載した多機能レジが導入されています。

しかし、ただ単に多機能なレジを選ぶことで、店舗経営が改善するとは限りません。むしろ、機能が多すぎるレジを選ぶことで、操作が複雑化する場合もあります。

業務を効率化し、店舗経営を改善するためには、店舗の特徴にあった種類のレジを選ぶことが大切です。自社店舗の特徴を見直し、必要な機能・掛けられるコストなどを精査した上で、最適なレジの導入を検討してみてください。